BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. 世界規模で発生したシステムトラブル

世界規模で発生したシステムトラブル

 

今日のコラム♪

 

『世界規模で発生したシステムトラブル』

 

今日は、少し前の話になります。

 

7月19日に

世界中でシステムトラブルが発生しました。

 

もう1ケ月以上も前の話なので、

すでに忘れかけている方もおられるかも

しれません。

 

世界中で、航空便の麻痺や、

様々な施設での対応トラブルなどが

発生したのです。

 

交通機関や施設だけではなく、

金融、医療、政府機関などにも

影響が出ていたようです。

 

世界の複数のエリアで、

Windows系のPCがブルースクリーン

になったなどのトラブルもありました。

 

要するに『ウインドウズ』を搭載した

機器類が停止してしまい、

大規模なトラブルになったようなのです。

 

こちらの原因としては、

米セキュリティ会社のクラウドストライク

が提供するセキュリティソフトの

アップデートの際に起こったトラブル

ということになっています。

 

しかし、

アップデートなどは、今回に限ったこと

ではないでしょうし、通常と違う何かの

原因があったとしか思えません。

 

どちらにしても、今回のことで、

世界のシステムネットワークは、

脆弱すぎることが判明しました。

 

これだけ世界中に連鎖してしまうのも

やはり問題です。

 

現在は、ほぼすべてのコンピュータが

何らかのネットワークでつながっており、

どこかでトラブルが起きると連鎖的に

起こりうるということです。

 

こういった緊急時には

どこかでシャットアウトできる

防衛的な機能が必要ですが、

そのあたりの構築も万全ではない

ことが証明されたのです。

 

そのあたりをチェックすることも

このクラウドストライクの役割

だったのではないでしょうか。

 

これは、

何かの『テスト』で意図的に

起されたものではないかという

話もありますが、

 

どちらにしても、

人災であれ、自然災害であれ、

こういった大規模なシステム障害は、

今後も起こりうる事態であることを

私たちは認識しておかなければ

なりません。

 

先日のブログで、

「太陽フレア」の影響についても

書いていますが、

こちらの影響も無視できない状況

になってきています。

 

今年から2025年にかけて、

かなり高い確率で、「太陽フレア」が

システムエラーの原因になる可能性を

指摘されているのです。

 

こちらの詳細については、

2024年5月28日のブログ

『太陽フレアが大発生!!』も

もぜひ読んでみてくださいね(^_-)

 

私たちが、今考えておくべきことは、

システムダウンが起こったときに、

どのような状況に陥るのか、

 

今回の事件を教訓として、

万一の際の自衛策を日頃から決めて

おくといった準備が必要でしょう。

 

たとえば、

『お金』も数週間は生活できるだけの

現金は持っておいた方がよいでしょう。

 

もちろんスーパーインフレが発生しない

ことが条件にはなりますが・・・^^;

 

今は、

キャッシュレスの時代と言われていますが、

現在の脆弱なシステムでは、完全に現金を

手放すようなことは、まだ避けた方がよい

かもしれません。

 

そして、

旅行や出張に行った際に、

突然帰れなくなるような状況も

想定しておいた方がよいでしょう。

 

最近は、「システム障害」だけでなく

「気象変動による社会インフラの麻痺」も

いつ起こるかわからない状況だということ

を意識しておかないといけません。

 

ご参考までに、

私が、最近心掛けている、

誰でも簡単にできる対策を

ご紹介しておきますね。

 

まず、

出張などに出る際は、

着替えを +1~2日分は

持っていくようにしています。

 

現金も以前よりは多めに

持つようにしています。

 

万一、通信障害の際は

クレジットをはじめ、QR決済など、

一切使えなくなる可能性があります。

 

そして、

携帯などの通信手段が立たれた場合は、

どうするのか。

 

この場合、

最近はスマホなどの普及によって

随分と少なくなった公衆電話や

固定電話(ネット回線はNG)などが

有効である可能性があります。

 

こういった場合は、

家族や仕事関係の方同士で

何らかの必要な「伝達ルール」を

あらかじめ決めておくといった

対策もとっておいた方がよいでしょう。

 

とはいえ、私自身は、

この点では、まだ 何も

実行に移せていませんが・・・^^;

 

という具合に、

システム障害による様々な「リスク」を

想定し、普段から対策しておくことを

怠らないことが大切です。

 

余談ですが、

最近は、日本の新幹線も

遅延が頻繁に発生しています。

 

こちらの原因としては、

天候不順によるものや、

人的な原因がほとんどではありますが、

以前は、余程のことがない限りは、

1分の遅延ですら、

ほぼなかったように思います。

 

このように、

最近では、いつ、なんどきトラブルに

巻き込まれることがあるかわかりません。

 

あなたも

普段から、万一の際の心構えと

対策をしておいてくださいね。(^_-)

 

では、今日はここまで~♪

関連記事