
東京都知事選が熱い!
今日のコラム♪
『東京都知事選が熱い!』
今日のテーマは、
7月7日(日)に行われる
「東京都知事選挙」の個人的考察です。
もし、興味があれば
読んでみてくだいね!(^_-)
ちょうど、今朝のニュースで、
ポスター掲示板の問題が取り上げ
られていましたが、
驚きなのがその設置数です。
なんと!
都内に1万4000ケ所も
設置されているそうですよ。^^;
アタマからちょっとだけ
脱線しますね。^^;
今回
各掲示板に貼れるポスター数は48枚。
今回の立候補者数は、56名。
合わないんですよ!数が。
そこで、
残りの8枠には、コストを考えてなのか
クリアファイルが配られて、
それを使って貼りだす対応のようです。
さらに、
この掲示板がジャックされているそうです。
お金を払えば、
選挙とは直接関係のないポスターが
貼れてしまうようなのです。
まったく関係のないポスターが周囲に
びっしり貼られてある掲示板があったり、
ワイセツなポスターが貼ってあったりなど、
異例の問題が持ち上がっているようです。
ちょっと、面倒な話ですよね。^^;
そもそも
そんなに掲示板いりますか?
って話なんです。
いまや
有権者のほとんどがスマホを持っており、
ネット掲示板で十分ではないかと思います。
選挙会場などでは、
スクリーンなど使って映像を出せば
いいだけの話だと私は思うのですが・・・
あなたはどう思いますか?
今回の選挙は、実際には、
東京都民以外の方は参加できません。
それでも、
今回の都知事選は、
前代未聞のすごい候補者数となっており、
どうなるのか興味津々です。
全国的にもかなりの関心事に
なっている様子です。
しかし、
なぜこんなにも立候補者が
多いのでしょうか?
少し調べてみると、
立候補を希望する人は、
供託金として300万円を払えば、
立候補できてしまいます。
そして、
無所属など立ち位置にかかわらず
NHKを含めた政見放送を流すことが
できるのです。
つまり、
自身の考えを世間に問うことができます。
この特権を利用して
「目立つこと」が目的の場合も
少なからずあるようです。
このような背景があるため、
今回のような事態になっているのです。
そこで今回は、
この東京都知事選挙について、
私の希望を込めた展望を
書いてみようと思います。
さて、
現在の東京都知事は、
小池都政が、2期8年続いています。
今回の都知事選は、
小池氏の任期満了に伴い、
行われる選挙となります。
小池氏は、
今回も立候補されていますが、
今回は、当選の可能性は
低いような気がします。
私が注目している候補者を見ていくと、
まず、
「小池氏VS蓮舫氏」の構図
が挙げられますが、
これは、小池氏下しのために
蓮舫氏が立候補したように
見えますね。
その意味で、
私は、二人とも当選の可能性は
高くないと考えます。
次に、
私が当選の可能性があるのではと
思う方が、「田母神氏」です。
この方は、
いたって保守的に見えますが、
元自衛官で航空募僚長という経歴から
日本の裏事情にも精通しています。
公約の内容も
本当に実現できるのであれば、
真っ当な都政になるのでは
ないでしょうか。
具体的には、
災害に強い東京を作る。
都民税の減税を行う。
教育改革などはじめ、
ソーラーパネル義務化の廃止、
そして、
麻の栽培認可を申請があれば、
積極的に行うそうです。
具体的で現実的な話だと感じます。
そして、
医師の方々の立候補が目立ちます。
その中でも、
私個人的に興味があるのは、
「うつみん」の愛称で知られて
いる内海氏です。
多数の著書もあり、
本気で日本の行く末を案じている
内海氏がなったらどうなるのか
見てみたいような気もします。
しかし、
今の混沌とした状況の中では、
潰されてしまうことも考えらるので、
難しいところですね。
今回、特に異色なのが、
AIメイヤー氏と
安野たかひろ氏ですね。
この二人の共通点は、
政治に「AI」を取り入れようと
している点でオモシロイと思います。
政治をAIに委ねたらどのような
変化が見られるのか、
個人的には、見てみたい気がします。
しかし、
まだ世間的な肌感覚としては、
少し時期が早いかもしれませんね。
最後に
面白いかもしれないと思った方が、
木宮 光喜氏ですね。
さらにオモシロイのが、
田中角栄の娘ではないか
という噂があること。
田中眞紀子さんの腹違いの妹だという
噂ですが、もし本当であれば、血筋として、
若干の期待をしてしまいますね。
そして、木宮氏は、
以前のブログでも取り上げたこともある
「ゲサラ法」について、はじめて
公の場で発言された方かもしれません。
「ゲセラ法」については、
2022年6月28日と7月7日のブログ
「ネセラ、ゲセラが発動中!?(前半/後半)」
もよかったら読んでみてくださいね。(^_-)
ただ、
現実的な面で、少し偏りを感じるので、
実際に当選する可能性は低いように
思いますが、世間に「ゲセラ法」の
認知を広めたというところで、
意味があったのかもしれませんね。
さて、
まだまだ
候補者もたくさんおられますが、
今日はこのへんで終わりにしたいと
思います。
7月7日(日)どのような結果に
なるのか楽しみですね。(^_^)/
あなたの「推し」は誰ですか?
少しでも日本に光を灯してくれる方
が当選されることを願っています。
では、今日はここまで~♪