
私たちのエネルギーが著しく減っている!?(前編)
今日のコラム♪
『私たちのエネルギーが著しく減っている!?(前編)』
今日は、電気や石油などの物理的な
エネルギーの話ではなく、私たちの
人体、精神的なエネルギーのお話です。
今回は、少し長くなりそうなので、
2回に分けてお届けします。
最近、
私の周りにいる人たちのエネルギーが
著しく減っていると感じています。
かくいう私自身もそうかもしれません。
あなたも、
もしかしたら感じとっているかも
わかりませんね。
上手く表現することが
難しいのですが、
「何か」をやってやろう!
という「パワー」を感じる方が
極端に少なくなっている感じが
するのです。
このように感じるようになったのは、
なぜなのだろう…と
ずっと考えてきました。
それは、
私たちの『感情を動き』が
以前と比べて随分変わった…
というのが、今の結論です。
あなたは、
人が行動をおこすための
感情的な『動機』って、
何だと思いますか?
それは、
『不安(恐れ)』と
『興奮(喜び)』の2つです。
細かく言えば、
もう少しあるとは思いますが、
大きく分けると、この2つに
絞られるのではないかと考えます。
『恐れ』は、エネルギーを消費し、
『喜び』は、エネルギーを増加させる。
この感覚は、誰でもわかると思います。
恐れているときは、
疲れがたまりますが、
喜んでいるときは、
パワーがみなぎりますよね。(^_-)
これは、
私たち人間の特徴かもしれません。
最近の
私たちが行動を起こす感情動機は
ほぼ『不安(恐れ)』からきている
ように思います。
たとえば、
私たちは、なぜ毎日毎日、
あくせくと働いているのでしょうか?
究極は、「お金」を稼ぐため、
ではないかと思います。
では、
なぜ「お金」を稼がないといけない
と思うのでしょうか。
ここが、
今の『世界の仕組み』なのです。
「お金」がないと生きていけない
という(無意識の)「恐れ」によって
働いている方が多いのです。
今、日本では、
「恐れ」の動機で働き続けていても
急激に生活苦に陥る方が増えています。
あなたもご存知のとおり、
コロナ禍以降、あらゆるところで
物価高が止まりません。
しかし、
物価高に連動するはずの給料の
ベースアップも、一部の大企業を除き、
多くの方は、ほぼ横ばいで変わらない中、
社会保険料や税金などの増加により、
手取りは減っていく一方なのです。
今の日本の情勢、そして世界情勢は、
「不安」に感じさせられることが
とても増えているように思います。
先行きの見えない状況で、
今のうちに「投資」をしておかないと
「老後」が心配 という方や
40~50才代の方にとっては
「年金」も当てにできるのかどうか、
「不安」を感じていると思います。
また、
毎日のように、戦争の映像を見せられて、
日本でも「戦争」のリスクが迫っていると、
テレビで頻繁に報道されています。
ここ数年は、気候変動も激しく、
災害に巻き込まれる方も
年々、増加傾向にあります。
このような状況の中、
私たちは、無意識のうちに
「不安」という感情が、
心の中で、日々大きくなっている
のではないでしょうか。
だから、
「不安」で、エネルギーは、
どんどん消費されていくのに、
「喜び」という充電する機会は
とても少なくて、
エネルギーは減っていく一方に
なっているのが、今の私たちの
状態だと推測しています。
ここで、
少し視点を変えましょう。
この世界には、
ほんの一握りの「支配する」側と
残りは「支配される」側に分類
されているようです。
支配する側は、
おとなしく、何かを生産し続ける
奴隷が必要です。
それが「私たち」だとしましょう。
支配者は、奴隷に働いてもらうために、
「不安」を与えて、行動させている
としたら…
しかし、
奴隷にも多少のエネルギー補充は
必要です。
そのために、
スポーツ観戦や映画鑑賞
そして、性産業を与えます。
これは、
英語で、Sports、Screen、Sex
の頭文字をとって『3S政策』と
呼ばれているものです。
この『3S政策』には、
物事を深く考えることをさせない
目的もあるようです。
今、『スマホ』の中には、
このすべてが詰まっていますよね。
私たちは、暇があれば、
この『3S』を楽しんみながら、
毎日、ほんの少しのエネルギー補充を
している状態なのではないでしょうか。
では、
エネルギーを満タンにできるような
本当の『興奮(喜び)』とは、
何でしょうか。
どこで、この感情を味わい、
エネルギーの充填が
できるのでしょうか。
ここから先は、次回にいたしましょう。
後編もお楽しみに!!
では、今日はここまで~♪