BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. 私たちのエネルギーが著しく減っている!?(後編)

私たちのエネルギーが著しく減っている!?(後編)

 

今日のコラム♪

 

『私たちのエネルギーが著しく減っている!?(後編)』

 

今日は、前回からの続きです。

 

まずは、

『前編』からお読みくださいね。

話が繋がってきます。

 

後編では、

本当の『興奮(喜び)』とは何か

という話でしたね。

 

どこで、この感情を味わい、

エネルギーの充填ができるのか。

 

今日の内容は、実は、

『これからの時代をどう生きるか』

というテーマのブログで何度か

取り上げてきました。

 

現在の私たちは、

企業経営や個々人においても

常に『お金を稼ぐこと』

ベースとなっています。

 

企業は、利益追求が命題となり、

個々人は生きていくために

生活費を稼がなくてはいけません。

 

それは、

『恐れ(不安)』からくる

行動原理だとお伝えしました。

 

では、

この世界が『お金がない世界』

であったなら、

あなたは何をするでしょうか。

 

お金がなくても普通に生活が

できるとすれば、あなたは

明日から何をしたいですか?

 

なんでも好きなことをやっても

いいのですよ。

 

お金を稼がなくても生活はできる

のですから。

 

最初は、

戸惑いもあるかもわかりませんが、

徐々に自分が好きな行動をするように

なるでしょう。

 

旅に出たり、本を読んだり、

釣りに行ったり、山に登ったり…

 

それは、

『興奮(喜び)』の感情を味わう

きっかけとなるのです。

 

そのような『自分の体験』は、

他人にとっては『未知の体験』

なのです。

 

その体験をシェアすることは、

他人に喜びを与えることに気づきます。

 

たとえば、

釣りが得意な人であれば、

仲間を集めて、

よく釣れるスポットに

連れていってあげると

きっと喜んでくれます。

 

そして、

自分が得意で簡単にできることは、

他の人にとっては難しいこともある

と気づきます。

 

たとえば、

料理が得意な方がおられます。

 

その方は、

自分が作った料理を身近な方に

振る舞うようになるでしょう。

 

その料理をいただいた方は、

きっと喜んでくれます。

 

この『他人が喜ぶ感情』

受け取ることが、

自分の『興奮(喜び)』となり、

最高のエネルギー補充となるのです。

 

この『興奮(喜び)』

私たちが行動をおこす

もう1つの動機です。

 

このように、

『興奮(喜び)』は、

私たちの身近にあるのです。

 

何も難しいことはないのです。

 

現代の私たちは、

とにかく仕事、仕事で、

毎日追われているから、

気づかないだけなのです。

 

最後に1つ、

病院でなくなる方が晩年に

共通して語る『後悔』がある

ことをお伝えしておきましょう。

 

これは、

あなたも、似たようなことを

どこかで聞かれたことがあるかも

しれません。

 

最近、私がネットで読んだ記事に

『医師があげた患者の最大の後悔』

というのがありましたので、

今回はそれをシェアしたいと思います。

 

それは、

以下の5つに集約されるようです。

 

・愛する人たちと十分な時間を

過ごさなかったこと

 

・恐れに立ち向かわず、

もっとリスクを取らなかったこと

 

・働きすぎたこと

 

・知らないことに対して

勇気を持たなかったこと

 

・現在を生きなかったこと

 

いかがでしょうか?

 

ここまで読んでいただいた方は、

今、はっと気づかれ方も

おられるのではないかと思います。

 

これからは、

『今をいかに楽しく生きるか』

がポイントです。

 

私は、できるだけ早い時期に

多くの方が『今を楽しく生きる』

ようになって、エネルギーを取り戻し、

『新しいチャレンジ』をしてほしい

と思っています。

 

私自身も含めて・・・

 

では、今日はここまで~♪

関連記事