BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. イベント制作は、新しい次元へ(第0回)

イベント制作は、新しい次元へ(第0回)

 

今日のコラム♪

 

『イベント制作は、新しい次元へ(第0回)』

 

さて、

今回からは、

本業である「イベント制作」について、

私が今考える、

「イベントのあり方」について、

数回にわたって、お話していこうと思います。

 

イベントの企画を

検討されている方はもちろん、

これから何か仕掛けていきたいと

お考えの方にも、

お役にたてることもあるかと

自負しておりますので、

ぜひ最後までおつきあいいただけると

幸いです。

 

では、最初に

今、日本で開催されるイベントにおいて、

全般的な話を少しだけしておきたいと思います。

 

ここ最近の

イベントへの来場者の傾向として、

「多くの人が集まる場所には行きたくない」

と考える人は、まだまだ多い傾向にあります。

 

そのような環境の中、

「オンライン開催」が、

この1年で急激に増加しています。

 

当初は、試行錯誤しているところが

多かったようですが、

 

ここ最近は、

技術的にもだいぶ「安定感」が

でてきたように思います。

 

「オンライン開催」イベントに対する

来場者の感想は、以下のようになっています。

※イベントの内容によって、違いはあります。

 

「交通費や宿泊費が節約できる」

「移動時間がいらない」

「感染リスクの心配がない」 など

 

これらのメリットが

一定の割合で評価されている一方で、

 

「リアルに比べて臨場感がない」

という、決定的な意見も

無視できない割合で存在しています。

 

しかしながら、

「オンライン開催」という

全く新しい「イベントのあり方」は、

やはり、

無視するこのできない1つの手法に

なっていくことは間違いないでしょう。

 

これから先、

「メタバース」などが、

メインストリームとなってきた際には、

「オンライン開催」が主流になっている

可能性も否定できません。

 

これから、

「イベント制作」をする際には、

この「リアル」と「オンライン」の

違いとは何かを理解し、

 

その本質をしっかりと見極めながら

進めていくことが

必須事項になってくると思います。

 

これらの傾向を踏まえた上で、

「これからのイベントのあり方」

について、

数回に分けて、

お話を進めていきたいと考えています。

 

一概にイベントといっても

たくさんのカテゴリーがありますので、

今日は、カテゴリー分類のご紹介から

始めていきたいと思います。

 

イベントのカテゴリー(※)としては、

大きく分けて、

下記の8つのカテゴリーがあります。

※日本イベント産業振興協会の資料より抜粋。

 

① 博覧会

・国際万博(※)や地方博覧会など。

※2025年には、日本で大阪万博が開催予定。

 

② 会議イベント

・企業等が主催する表彰式、

記念式典等の会議形式のイベント。

 

・主に国内からの参加者で構成され、

業界、自治体等が主催するイベント。

「〇〇学会」など。

 

・世界規模で参加者を招集する会議。

「〇〇サミット」など。

 

③ 文化イベント

・主に一般市民が

出展者、出演者となる芸術イベント。

 

・美術館や博物館などで

開催される美術展、企画展など。

 

④ スポーツイベント

・国やスポーツ協会等が主催する

各種競技大会。

 

・自治体や諸団体が

主催するスポーツイベント全般。

 

・民間団体、企業をスポンサーとする

スポーツイベント。

 

⑤ 見本市・展示会

・テーマに沿った商品や

サービスの商談を目的とし、

様々な企業が出展する商談会。

コンベンション施設などで、

大規模な施設で開催されることが多い。

 

⑥ 販促イベント

・販促を目的とした店頭・街頭でのイベント。

 

・企業単位、店舗合同などでの展示商談会。

 

⑦ フェスティバル

・地元企業主催(単独、合同共)の地域密着型イベント。

 

・地域振興を目的とした自治体等が主導するイベント。

 

・寺社、地域主体で主催するお祭り。

 

⑧ 興行イベント

・プロのアーチスト等により音楽イベント・ライブ。

 

・プロスポーツの定期的な試合。

 

・公営競技主催のレース等のイベント。

 

大枠のカテゴリーは、

以上の8つになります。

 

現在、HPサイト内の

NEWS(お知らせ)コーナーでは、

 

上記にご紹介しました

イベントカテゴリーの中で、

私が対応可能なものを、

経験値などをベースにして、

「一覧表」にしてまとめていますので、

もしよければ、ご確認くださいね。

 

次回から、

上記のイベントカテゴリーの中より、

私自身の経験値レベルが高い(^^ゞ

以下の4つのカテゴリーより、

1つずつ話を進めていきたいと思います。

 

・「会議イベント」

・「見本市・展示会」

・「販促イベント」

・「フェスティバル」

 

では、

次回「第1回」は、

「会議イベント」からスタートします!

お楽しみに~ (^^ゞ

 

では、今日はここまで~♪

関連記事